| 投稿情報 | 感想 | 
| 投稿者MORITAさん 2011年12月24日 09:07:25
 | 最初は単語ばかり覚えていましたが、文法が重要らしい、ということを知り、文法も勉強しましたが、英語の成績はあまり良くならなかったです。やはり英語は苦手科目です。もちろん、得意科目は数学の確率論(サイコロをいくつ振って1がいくつ出る確率は、といった問題)です。 | 
| 投稿者青妃さん 2011年12月23日 22:40:33
 | 確率って結構重視しますよね。英語は単語よりも文法だと私は思ってます。多分、実際そうかと・・・。 | 
| 投稿者MORITAさん 2011年12月18日 09:34:13
 | 最初に書き込んだ人と同一人物(MORITA)による返信です。 僕は理系が好きで英語が嫌いですが、理系を選んでも英語だけは避けられなかったので、英語には成績の足を引っ張られ続けました。
 | 
| 投稿者ミカン猫さん 2011年12月18日 00:01:25
 | 前もサイコロので目の確率とかの夢の話をしていましたね。理系が好きなんですね。英語は理解できるようになってからが学問的がしますよね。英文学とか歴史とか |